SSブログ

オリジナルTシャツの作り方 手作りの一枚

[Sponsored Links]


オリジナルTシャツがずいぶん手軽に作れるようになった。


アイロンプリントは分かるでしょ?
デザインしたものをアイロンを使って貼り付ける。
簡単にオリジナルTシャツのできあがり~


アイロンプリントなら手軽にオリジナルTシャツ作れるし、
最近のは、洗濯しても割れたり剥がれたりしにくい。
白Tシャツならなおのこと割れにくい。


自作する場合には「淡色用」アイロンシートを選ぶのがいい。
でも、デザインが複雑だとカッティングは業者と差がつきやすい。
クオリティを求めるなら業者、手作り感を楽しむなら自作ってところ。


洗濯するからアイロンプリントは持って半年から1年くらいかな。
手作りして愛着のあるTシャツなんだからもっと長く着たい?

そんな時は、シルクスクリーンのお出ましってわけ。




シルクスクリーンっていったい何?

シルクスクリーンは業者さんがやる方法だから、
本格的で見た目もいかにもプロっぽいデザインができる。


シルクスクリーンは、インクをTシャツの生地に
染み込ませて作るやり方なんですよ。

シルクスクリーンというのが網状のスクリーンで、
細かい穴(網目)からインクを刷ってプリントする。
まあガリ版刷りと同じ理屈だね。 <えっ?ガリ版刷り知らない?

版画と似てるっていった方がまだ分かるかな(汗)



  • 染色だから、アイロンプリントより洗濯に強い
  • それと作ったシルクスクリーンは何度も使える
  • アイロンプリントより本格的でオリジナル性が高い



でも、業者がやるようなこと個人じゃとても無理って思いました?
シルクスクリーンを知ったら、もうアイロンプリントには戻れないよ(笑)



確かにシルクスクリーンは難しいっていうか、
慣れなきゃいけない部分もある。

それは、

  • 太陽を利用して型抜きするときに失敗する
  • 多色刷りの時には色ごとにシルクスクリーンが必要
  • スクリーンがずれるとインクがずれてみっともない
  • 刷り込みのやり方が悪いと色むらができる


まあ、最初の何枚かは手作りの味が勝手に出ちゃうということだね。


そうはいっても、シルクスクリーンに感光剤(液体)を塗って
網目を埋める液体も・・・とかけっこうたいへんな作業もあるので、
そこは「Tシャツくん」を利用して作るのがおすすめ。


だって、自分だけのオリジナルのTシャツを着るのが目的だから。



最近では、「Tシャツくん」みたいに
個人でもプロっぽいオリジナルTシャツができる
ものがあるので、工作好きは心をぐいっとえぐられる。


「Tシャツくん」のシルクスクリーンには、最初から感光剤が塗られている。


だから、デザインしてシルクスクリーンに太陽光を当てれば
オリジナルTシャツのできあがりとなる。


スクリーンの網目の大きさをメッシュって単位で表現する。
数字が大きくなるほど目が細かくなって、
細かい印刷表現までできるようになる。


ただし、細かすぎると今度はインクが下に落ちにくくなるので
表現の細かさとのバランスが重要になる。
まあ120メッシュがちょうどいいバランスと思っていいでしょう。


イラスト描くのが趣味な人が家族にいたらデザインはお任せだね。
それにチームでTシャツ持ってるなら、
メンバーが増えるごとに作れば済むから楽だよ。


さあ、工作好きの腕自慢さんは、
オリジナルTシャツ作ってみる気になったかな(笑)



[Sponsored Links]

共通テーマ:趣味・カルチャー | 編集
Copyright © スタイリッシュなライフスタイルをめざすアルケミスト All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。